ランニングの水分補給!タイミングや量の目安は?
「ね~とも、ちょっと悩んでることがあるんだけど?」
「うん?どうしたの?」
「ランニングの水分補給ってどのタイミングや量ってどうすればいいのかな?って思って。」
「あと、夏場はなんとなく、しっかり水分を摂らなきゃ、いけない気がするけど、冬場は特に気にしなくていいのかな?」
「あ~これも悩むポイントだね。」
「注意しないと、気づかないうちに脱水症状になるおそれもあるからね。」
「よし、じゃ早速、説明するね!」
「うん、お願いします♪」
水分補給の目安は30分のランニングに500ml
「人それぞれ、変わってはくるんだけど、目安として、30分のランニングで、500mlを飲むように心掛けると良いよ。」
「でも、もちろん一気に飲むわけじゃなく、ランニング前、ランニング中、ランニング後、それぞれ分けて飲むようにするんだ。」
「ほうほう。」
「じゃ、具体的に説明するね。」
ランニング前⇒200ml
「一口がだいたい50mlくらいだから、走る前に15分間隔くらいで、4回にわけて飲むようにしよう。」
「じゃ、走る1時間くらい前から、調整する感じだね。」
ランニング中⇒100ml
「走ってるときは、10分~15分に一回くらいのペースで水分補給しよう。」
「でも、走ってるとついつい、忘れがちになっちゃうから、“○○の場所で飲もう”とかって決めておくと良いよ。」
「あ~たしかに、走ってると忘れちゃいそうだから、飲むポイントを決めておくね。」
ランニング後⇒200ml
「走った後って一気に、飲みたいとこだけど、そこは我慢して、少しずつ飲むのがポイントだよ。」
「あ~今までなら、一気飲みして、お腹たっぷんたっぷんになってたよ(笑)」
水分補給に適した飲み物とは?
ランニングの場合、水道水は適した飲み物とは言えません。
電解質を含んでいる、硬質のミネラルウォーターや、麦茶、スポーツドリンクが適した飲み物です。
中でもおすすめは、電解質と糖質を同時に摂取できる、スポーツドリンクです。
夏場に限らず冬場もしっかり水分補給をしよう
“水分補給は、夏場だけ注意してればOK”なんて思っていませんか?冬場にも、しっかりと水分補給しなければいけませんよ。
もちろん、夏場に比べると、汗をかく量も少なると思うので、夏場に、15分に一回の水分補給をしていたのなら、冬場は、30分に1回水分補給するような感じです。
「さて、ランニングの水分補給について説明してきたけど、どうだった?」
「飲みすぎもいけないし、少しずつ飲んでいくことが大切なんだってわかったよ。」
「あと、夏場だけじゃなくって、冬場の水分補給もちゃんとしようと思った。」
「お~かなり良い感じだね^^」
「これで、水分補給はバッチリだね!」
「うん!今日もありがとう。」
「またよろしくお願いします♪」
「こちらこそ♪」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません