髪の毛の紫外線対策!忘れずにやりたい3つの方法とは
あなたは、髪の毛もお顔や肌と同じように、紫外線対策をしていますか?
お顔や肌は、お出かけ前や、2、3時間おきに日焼け止めを丹念に塗りなおすけど、髪の毛はほったらかし…っていう方が多いのが現状です。
これって実は、とっても怖い事なんですよ!
なぜなら、髪の毛は、紫外線を肌よりも吸収しやすいからです。なんと肌より、6倍も紫外線を吸収していまいます。
本当は、肌よりも、髪の毛を紫外線から守らなくてはいけないんです。
なぜって?髪は女性の命ですからね。
では、髪の毛の紫外線対策はどのような方法があるのか具体的にご説明します。
髪の毛を紫外線から守る3つの方法
1.髪にも使えるスプレータイプの日焼け止めを使う
まず、一番確実に紫外線から髪を守るには、髪用の日焼け止めスプレーを使うということです。
去年くらいから、徐々に市場を広げてきています。値段も1000~2000円くらいですので、比較的お買い求めしやすい金額になっています。
さらに、髪だけに使うというよりは、髪にも使えるというスタンスなので、肌に付けれるのは利点です。
2.UVカット成分が入っているヘアトリートメントを使う
これは、洗い流さないタイプのトリートメントで、UVカットができる商品があります。トリートメントなので、基本的に髪の毛の指通りも良くなります。
ただ、注意したいのは、夜シャンプーした後につけたとしても、翌朝効果が残っているかといえば、そうではありません。なので、お出かけ前に、付けていただく必要があります。
3.UVカットの帽子をかぶる
お出掛けするときに、ささっとかぶれて一番楽なのが、UVカットの帽子です。ただこれも気を付けなければいけないことがあります。
それは、髪の出ている部分は、紫外線にガンガン攻撃されているということです。なので、ロングヘアの方は、帽子だけでなく、スプレーをしたりして、他のアイテムも併用することをオススメします。
まとめ
髪の毛の3つの紫外線対策をまとめると…
- 髪用の日焼け止めスプレー
- UVカット付きヘアトリートメント
- UVカット帽子
ということになります。
髪は、女性にとって、昔から命といわれるほど、大切にされてきたものです。髪の「心の声」に耳を傾けて、ここで紹介した、紫外線対策をしっかりとして髪をいたわってあげましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません