三つ編みのやり方を超わかりやすく!初めてでも簡単にできる!

広告

『よく可愛く三つ編み
髪をアレンジしているのを見かけるけど、
三つ編みのやり方ってどうやるの?』

と悩んでいませんか?

三つ編みって仕組みを理解すると、
なんだこんなことかっていうくらい
簡単にできちゃいます。

なので、
わたしって不器用だからとか、
ヘアアレンジ初心者の人にも

超絶おすすめします!!

あと、三つ編みはの凄い所は、
寝る時にやっておくことで、

翌朝、三つ編みを外すと、
ユルいパーマをかけたみたいになるんです。

俗にいう、
貧乏パーマ』というやつです。

そんなことも頭に入れながら、
三つ編みのやり方をガッツリおぼえましょう!

三つ編みのやり方

参考動画はこちら


手順はココから

1.まず、髪の毛を3つに分けます。
そして、分けた髪の外側の毛束を、中央にもっていきます。

三つ編み

2.さらに、
反対の端の毛も中央にもってきます。

三つ編み

3.あとは、
この作業を繰り返し毛先まで行います。

三つ編み

4.三つ編みが進むとこのようになります。

三つ編み

5.毛先まで三つ編みが終わったら、

ゴムで毛先を結び、三つ編み部分の髪の毛を
少しずつ指で引き出すようにします。

これで、
今風の柔らかい三つ編みの完成です。

三つ編み

三つ編みのやり方はわかりましたか?

ここでご紹介したのは、
基本的な三つ編みのやり方です。

他にも、表編みや裏編みなど、
ありますがまずはこの基本をマスターしましょう。

三つ編みは、
髪の毛が長ければ長いほどやりやすいです。

なので、逆に、
ショートの三つ編みはかなり難しいです。

ショートの人は、
鏡をあまり意識せずに手を動かすと、
意外と、うまくいくこともあります。

貧乏パーマのコツ

あと、冒頭に、
貧乏パーマのお話をしましたが、
もし、やってみようと思う方は、

髪の毛に、
若干水分が残っているときに
三つ編みをするといいです。

髪の毛は、濡れているときが一番衝撃弱いので、
濡れたまま三つ編みにあるのは切れ毛の原因になります。

かといって、
完全に乾いた状態というもの、
クセがつきにくいので、

髪が乾く少し手前で
ドライヤーをやめて三つ編みしてみましょう。

こうすると、起きたときに
ちょうど良い感じのふんわりカールができます。

あと、注意点はできるだけ
毛先まで三つ編みをしまくるということです。

なぜなら、三つ編みされていない部分は、
当然、毛先がピンとしています。

できるだけ毛先まで
三つ編みすることによって、
毛先まで、カールが作れます。

普段のヘアアレンジだけでなく、
寝る前にも三つ編みを活用してみてください。

Monosiri