折り紙でジバニャンを作ってみた!作り方は動画で解説だニャ!

広告

どーも!夏バテなのか、けっこうダルいし、やる気がおきないわたしです(←夏バテのせいにするなや)

さて、今日はですね~超人気のアニメ『妖怪ウォッチ』のキャラクターを折り紙で作ってみよう!ということで、いい歳こいたおっさんですが、まずは【ジバニャン】を作ってみました(笑)。

顔はだけの折り方なら、わりとすぐにネットを探せば見つかるんですが、体の折り方になると話は別です。

なんで、今回は、顔+体の作り方をご紹介します。

これはオリジナルなんで、微妙な部分があるかもですが、自己満な作品なので、お子様が妖怪ウォッチを好きな場合は、作ってあげてはいかがですか?

ではさっそく、折り紙のジバニャンの作り方をご紹介します(・∀・)ノ

ジバニャンの作り方

顔の折り方動画はこちら

表情が大切

これは、ジバニャン以外を作るときにも、言えることなんですが、一番大切なのは「表情」です!

ジバニャンの画像をじっくり観察して、ちゃんと下書きしてから、マジックで書くようにしましょう。

ぼくは、目の部分は、100均で買った丸いシールを利用しています。丸って書いたり、切ったりが難しいですからね…。

あと、この動画を撮ったのがけっこう前で、下の体付きのバージョンに比べると顔がしょぼいです(笑)。なので、顔は、下の動画の感じを参考にしてください。

体の折り方動画はこちら

細かい部分も頑張ろう

体や、火の玉はわりと折るのは、簡単なんですよ。

あとは、細かい部分の飾りつけですね。それを頑張ってできるかが、ジバニャンの完成度に深く関わります。

なので、はらまきや、手足は、他の折り紙を使って、貼りつけたり、ペンで模様を書いたりするのもやるといいです。ちょっとした一手間を頑張りましょう!

おわりに

さて、ジバニャンの作り方をご紹介しましたがいかがでしたか。何個も作るのは大変なので、1つをガッツリ作ってあげれば、お子さんも超喜ぶと思いますよ。

この折り方は、ジバニャンだけに限らず、ロボニャンなど、他のキャラにもアレンジ可能です!おいおいこのブログでも紹介しようと思います。

妖怪ウォッチって何でこんなに人気なんでしょうね。

メダルなんかも入手が難しいとか…もうメダルも自作しちまえって感じですね(笑)。ぼく世代で言うとこのポケモンみたいなもんですなきっと(今でも人気だが…)

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

Monosiri