折り紙でトントン相撲の折り方と、土俵の簡単な作り方もあわせて紹介します。指でトントンと、土俵に見立てた箱をたたくと、まるで力士が相撲をとっているかのように遊ぶことができます。
また、下の画像をタップ(クリック)していただければ関連ページに移動できますので、ぜひたくさん作ってみてくださいね。
折り紙は徳用がお得です♪下のリンクから楽天市場で「300枚入り折り紙」が検索できるのでよろしければご覧ください。
折り方
【1】折り紙の白い面を上にして置き、点線で折りすじをつけます。
【2】角を中心に合わせるように点線で折ります。
【3】さらに、角を中心に合わせるように点線で折ります。
【4】折り紙を裏返して、赤線を折りすじに合わせるように点線で折ります。このとき、後ろの部分は一緒に折らずに、表に返すようにします。
【5】反対側も同様に折ります。
【6】点線で折り下げます。このとき、後ろの部分は表に返すようにします。
【7】裏返します。
【8】点線で折ります。
【9】点線で折りすじをつけます。
【10】点線で後ろに半分に折ります。
【11】お相撲さんの完成です。
土俵の作り方
土俵は、空き箱なら何でもOKなんですが、手軽に手に入るティッシュ箱がおすすめです。ティッシュ箱の裏側に、丸く切った折り紙を貼り付けるだけで、簡単な土俵の完成です。
あとはお相撲さんを2個作り、箱をトントン指で叩きます。
振動でお相撲さんが動くので、実際の相撲のように、転んだり土俵(箱)から落ちたら負けです。ここら辺は自由にルールを決めてみてください。
これでトントン相撲の折り方は終わりになります。
なお、当サイトで紹介している折り紙の折り方は下のページにまとめてありますので、他の折り紙もあわせて折ってみてください。