【小学生向け】バレンタインの告白を成功させるには?プレゼント選びも重要?
バレンタインに好きな子に告白したいんだけど…どう告白していいのかわからない…
プレゼントは手作りがいいのかな?それとも他のモノがいいのかな…
その気持ち、よくわかるよ!!
何でわかるかっていうと…あなたと同じように悩んでいる
小学生の女の子の話を、何百人って聞いてきたから。
例えば、告白相手が、いつも話したりする友達だったりすると
「告白がダメだったら、気まずくなっちゃうよな…そうなったら友達でいられなくなるかも…」
とかって思わない?
考えれば考えるほど、どんどん悩んじゃうよね…
でも、この記事を見たからにはもう安心だよ!
小学生の恋愛事情を知り尽くした私が
あなたの告白をきっちりサポートするから!
この記事を繰り返し読んで
告白を絶対成功させようね(・∀・)ノ
告白のセリフってどんなのがいいの?
告白するときにまず考えるのが
「告白のセリフ」だと思うんだけど…
そもそも、告白のセリフは
「何を言っても答えは同じ」
ということを、まず知っておいてね。
「え?ウソ~」って思ったあなた!
でもこれは、リアルな話。
例えば
「好き!」という短文でも
「〇〇君の〇〇なところとか、〇〇なところが、前からずっと好きでした!〇〇なので、付き合ってください。」
みたいな長文でも
相手の答えは変えられないということ。
この理由はとってもシンプル。
小学生の男の子って、女の子より感情の発育がすっごい遅いの。
恋愛感情は特にねっ!
だから、言い方を変えたところで、答えは同じなの。
告白のセリフを考えるのは
ハッキリ言って無駄なこと。
しかも、告白のセリフを考えることで
不安な気持ちが大きくなるから
今まで告白のセリフを考えていた人は
今から考えないようにしよう!
「〇〇君のことが大好きです!
私と付き合ってください!」
告白のセリフはこれで充分♪
さて…これからが本番。
告白のセリフなんかよりも大切なことあるの。
それは「バレンタインのプレゼント」
次は、プレゼントについて書いていくね!
告白が成功するかしないかはプレゼント選びで決まる!
「チョコだったら何でもいいでしょ~?」
なんて人がいたら論外!
プレゼント次第で告白の成功率は大きく変わるから
じっくりと、相手の好みを調べて
喜ぶモノをあげることが重要なの!
まず最低限、相手が「甘いのもを好きか嫌いか」ということ。
甘いものを好きじゃない相手に
バレンタインだからと言って「チョコ」をプレゼントしては
いくらもともと好感度が良くても、告白は失敗に終わっちゃう。
もちろん、甘いものが好きでも
「チョコは好きじゃない」って人もいるから
好き嫌いは、事前に調べておくことが必須。
ここでさらに気をつけたいのが
「手作りがダメ」って場合もあるの。
「人の握ったおにぎりが食べらない」っていうような相手には要注意!
わからない場合は、無難に市販のチョコにしよう。
こんな感じで
プレゼント選びも告白の成功に、重要に関わっているから
相手が喜ぶものをしっかりを調べて、プレゼントすることが大切!
さて、これまで告白のセリフと
バレンタインのプレゼントについて話してきたけど…
これで終わりじゃないからね。
あとは、告白とバレンタインを渡すタイミングについて教えるね。
告白とバレンタインを渡すタイミングは〇〇でバッチリ!
バレンタインの告白を成功させるためには
告白のタイミングと場所が超重要!
ズバリ!結論から言うと
「放課後2人きりになれる場所で告白する」
「1人で告白する勇気がないから、友達にもついてきてもらおうかな?」
これは絶対やっちゃいけないこと!
理由は簡単。
告白は1体1が一番成功率が高まるから。
時間は、放課後にするんだけど
事前に、朝に相手に会ったとき
「放課後〇〇に来て」と言っておく必要があるの。
これにも理由があって
朝、相手に伝えることで、少なからず相手は
「え?オレにバレンタインくれるのかな?でも、なんで放課後?もしかして、あいつオレのこと…」
という気持ちになるんだなこれが!
こうやって、朝から相手に自分のことを意識させることで
告白が成功する確率が超上がるよ(・∀・)
ここまでしっかりと準備しても
まだ、告白が成功するとは限らない!
あとは、バレンタインまでに、相手との距離をどれだけ縮められるか!
これにかかってる。
最後に、好きな人との距離を縮める方法をお話しするね。
バレンタインまでに好きな人との距離を縮める裏ワザ
最初に、小学生の男の子は、女の子より
感情の発達が遅いと言ったの覚えてる?
要するに「鈍感」ってことだね(笑)
だから、チョットしたことでは
好きな人との距離は縮められないの。
だから、大人が使う恋愛心理テクニックで
無理やりでも、好きな人に意識してもらうようにしよう!
あなたにメロメロ!2つの恋愛心理テクニック
- ボディタッチを増やす
- 相手と一緒にいる時間を増やす
ボディタッチ(相手に触る)は、
大人でもよく使われる恋愛テクニック!
あと、相手と一緒にいればいるほど
相手は自然とあなたと仲が良いと思うから
積極的に好きな人と一緒にいるようにしよう!
2人きりで遊んだりする時間も作れれば最高♪
まとめ
いろいろ言って
頭がゴチャゴチャになっているかもしれないから
ここまでのまとめをするね。
▼告白のセリフ
「〇〇君のことが大好きです!私と付き合ってください!」
▼プレゼント
相手の好みに合ったモノを渡す。
▼告白のタイミングと場所
放課後に2人きりに慣れる場所
※朝「放課後〇〇に来て」と言っておくこと
▼恋愛心理テクニック
ボディタッチと相手と一緒にいる時間を増やす
このことをしっかりと行動に移せば
あなたの告白は成功したも当然!!
告白した結果をコメントくれると嬉しいな(・∀・)
では、最後まで読んでくれてありがとう♪
勇気を出して頑張ろうね!!
ディスカッション
コメント一覧
今、凄く凹んでます。
今日も渡せませんでした。。。
何で、こんなハプニング続きなんでしょうか?
今日は、掃除も早く終わり、渡そう‼︎と、思った瞬間に、掃除の見回りで、担任が来たんです。しかも、掃除の時間が終わるまで‼︎‼︎
そういう事だったので、帰り際に渡そうと思ったのですが、彼は、男子の中心核と一緒だったので、渡せませんでした。。。
質問①明日でも、大丈夫ですか?
私は、明日が最後のチャンスだと思ってます。 ちなみに、私以外の彼のことを好きなコは、今日は渡せなかったらしいです。そして、親友が聞いてくれたんですけど、その子は、彼の嫌いな(男友達が事前に聞いてくれた)チョコレートをあげるらしいです。 (私は、甘さ控えめのクッキーをあげようと思っています。)
質問② 13日の夜に作ったクッキーは、16日に渡しても大丈夫です か? 友達は、大丈夫と言っていますが、、、もう作るのは無理だと考えられるので、大丈夫じゃなかったら、告白を諦めようと思っています。
質問③ 渡すとき、何て言えば良いのでしょうか?
「みづき(彼の仮名)、あの、これ… バレンタイン。クッキーなんだけど、良かったら、食べて… あとさ、みんなには言わないで。」
で、どうでしょうか?
本当に、本人を前にすると、勇気が出ません。。。。
本当は、渡したいのに…
長文、失礼いたしました。
返信待ってます。
そうでしたか…返信していきますね。
①明日でもOKですよ。彼の好みを事前に調べておいたのはナイスです!
②クッキーでしたら問題無いですよ^^
③「みんなには言わないで」っていうのはウザく感じますね〜手紙にも書いてあるのなら、あえて念を押さなくていいです。
勇気を出してがんばりましょう!!!渡さないことのほうが、後悔するのは間違いです。
渡しましたよ!
みんながみていたので好きとは言えませんでした、、、
でも、メッセージカードに書いてあるので伝わるだろうとは思います。
廊下でみんなに拍手されて恥ずかしかったです(#^.^#)
今日です‼︎‼︎
頑張って、渡してきます‼︎
管理人さん。こんばんは。
バレンタインが不安になってきました。
コクったらフラれるという気持ちがますます大きくなってきてしまいます。
だからといって諦める訳ではありません!もちろん頑張ります!
ただ、手紙には返事はいつでもいいと書いたのですが、コクったら少しは意識してもらえるものなのでしょうか?
チョコさん
不安な気持ちはすごくわかりますよ~ただ不安な気持ちはマイナスにしか働きません。
なので、「大丈夫!」「成功する!」とかプラスのイメージをするようにしましょう。
もちろん告白すれば、意識されるようになりますよ~。
恋は「相手にどれだけ意識させるか」ってことが重要なので、ガンガン攻めていきましょう!
手紙の文面、どうでしょうか?
みづきへ
いきなりごめん。
いつも仲良くしてくれて、ありがとう。
みづきといると、とても楽しいです。
率直に言います。 好きです。
この事は、誰にも言わないでほしいです。
あと、この件で気まずくまらないで。
普段通りに接してくれたら、嬉しいです。
お返しは本当に要らない。
けど、みづきからの返事は待ってます。
花奈華
どうですか?
重いですか?
花奈華さん
「率直に言います。好きです。」の部分に、「付き合ってください。」って言葉も付け足した方がいいと思います。
ただ「好きです」と伝えただけだと、返事にとまどってしまう人もいます。「付き合ってください」と書いてあれば、彼も返事がしやすいですよ。
重さはギリギリ大丈夫だと思います。
すみません!これが本気で最後の相談です!
少し告白のセリフが気になって( ;´Д`)
言葉とメッセージカード、ダブルの方がいいでしょうか?いま考えているのは、言葉で「義理じゃないから!」と言ってダッシュして、メッセージカードには「お返事、いつでもokです。お口に合うとうれしいな。」とでもかこうかなあと。
やっぱり好き!とか付き合って!とか伝えなくては相手は分かってくれませんか?
a.iさん
言葉とメッセージカードはダブルの方が良いと思います^^
あと、「付き合って」という言葉は、絶対に言いましょう。
これ言わないで、ただ「義理じゃない」とか「好き」だけ言っても、伝わらないことが多いですので。
お母さんに、バレンタインの流れで言おうとしたんですけど、友達が本命をあげるらしいという話からの流れで言おうとした時、お母さんは、「お返し大変だもん。アホらしい」と言ったので、言えませんでした。
なので、クッキーと一緒に入れる手紙に、お返しは要らないから。でも、返事は待ってるね。と、書こうと思います。
どうでしょうか?
花奈華さん
たしかにお母さんにそう言われてしまうと、言いにくいですね・・・このまま言わないほうが良さげですね。
手紙に「お返しは要らない」っていうのは、気づかいと感じるので良いと思いますよ~^^
ほんとうに、本当にありがとうございます(>_<)
いつも、助かってます。。
男友達がインフルエンザという連絡が今きました。。。
なので、管理人さんだけが頼みの綱です。。。
昨日、チョコレート渡しました!
両想いでした!ありがとうございました!(・∀< )~☆
最愛さん
両想いだったんですね~おめでとうございます♪
これからお幸せに~♪
Sの親友が協力してくれ、いろいろ相談にのってもらいました!そのときに私がSにわたすかもとSに伝えてしまいました!
返信はきてないそうですが私からもらえると、絶対嬉しがるよといってくれました。
そして、その親友がもえて、空いてる日を聞いてきて、なぜ?と聞いたら私とSをデートさせる気みたいです( ゚д゚)
わたすのは、学校でわたします。今まで相談にのっていただきありがとうございました!結果は後日またかきこみます。
明日は制服の採寸です。新しいスタートダッシュをきれるようにがんばります!
a.iさん
Sの親友に頼んだことで、良い方向になってきましたね~♪
これもa.iさんが、色々と行動した結果です。
このことに限らず、なにかしらの行動をすることで、良くも悪くも「結果」が出ます。逆に行動しなけば、なにも結果は出ませんし、変わりません。
これからも「とにかく行動する」ということを心掛けておくと、これからの人生ですごく役に立つと思いますよ^^
管理人さん。。。
今日、渡せませんでした…(泣)
というのも、協力してくれるはずの男友達が掃除の時間、顔色が悪く、インフルエンザが流行っているということもあり、保健室に行くことになりました。その時に彼も付き添いで行ってしまったのです。
しかも、彼は帰って来たら、すぐに教室に帰ってしまいました…
少し遅いけど、15日に渡しても、大丈夫でしょうか?
これを機に、お母さんにも思い切って話してみようと思います。
それと、男友達がもしインフルエンザだったら、渡した時にしぃんとなってしまった時に、「みづき(彼の仮名)、もらえて良かったなぁ〜」とか言ってくれるはずの人がいないので、渡した後の雰囲気が心配です。
それに、なかなか、本人を前にすると、勇気が出ません。どうすればいいのでしょうか? もし、「要らない」とか言われたらどうすればいいのでしょうか? 彼はバレンタインをもらったことがないらしくて、反応が未知の領域なんです。
あと一ついいですか?
私以外に、彼のことを好きなコがいます。
その子は、15日にあげるみたいなんです。
で、どこから情報を仕入れたのか、今日、その子が私にバレンタインのことをやたらとしつこく聞いてくるんです。
その子にはどういう対応をすればいいのでしょうか?
(私はこの話を親友から聞きました。)
長文、失礼いたしました。
返信、よろしくお願い致します。
花奈華さん
コメント読ませていただきました。そういうことがあったですね~。1日遅れても、もちろん渡すのは大丈夫ですよ♪
勇気が出ないというのは、すごく気持ちわかりますよ。ただそう思うのは、本当に好きな証拠。
「だからこそ頑張って渡す!」ことです。
もしも渡さなければ、花奈華さんはずっと後悔すると思います。渡すのは一瞬です、勇気を出して頑張りましょう!
で、
「要らない」っていわれたら、渡すのをやめましょう。そこまでハッキリ言われたのに渡したら、逆に印象が悪くなりますので…
最後の質問についてです。
花奈華さんと同じ人を好きなったということで、花奈華さんがどういう感じで渡すのか、さぐりを入れてるんですね~きっと。
基本的にそういう人には、てきとうに対応するのが一番です。なので聞かれても、くわしく言わないで、相手をモヤモヤさせておきましょう。
私は、前のバレンタインデーに好きと言うことを伝えました!
次は、付き合ってください!と言いたいのですが大丈夫?ですか?
コメントありがとうございます。
前回、好きと伝えてあるのなら、今回、告白するのは大丈夫だと思います~。
がんばってください♪
こんにちは。茄子です。
先日、L君と両思いになれました(ほんとは友達に言われて、俺も好きだった見たいになってしまっただけなんですけど…w)。なので、バレンタインにクッキーを作り、渡そうと考えたんです。で
すが、つきあって、二人で過ごしたいんです!しかも、両思いになってから一週間。(´・ω・`)ショボーン
そういう場合は、
「L、好きだよ。つきあって。」
位でいいんですか?
明日には渡したいので、返信お願いします(^∧^)
茄子さん
コメント読ませていただきました♪
もう両想いということだったら、「L、好きだよ。つきあって。」でOKですよ~^^
100%断られることがないので気楽にいきましょう。
きっとL君は、茄子の作ったクッキーを喜んでくれると思いますよ^^
管理人さん。こんばんは。
私の好きな彼についてで、重大な事が分かりました。
彼と、彼の親友Aはどうやら好きな人が一緒らしいのです!
隣のクラスの子から聞きました。
今日は、ディズニーシーにいく人たちで色々話し合う予定だったのですが、来たのは私と、私の親友R、彼の親友Aの3人でした。
せっかくなので、Aと2人だけになったら聞こうと思ったのですが聞けませんでした。
うまく聞き出す方法はありませんか?
チョコさん
こんばんは~。
好きな人をうまく聞き出すには、まずは恋愛系の話から入って、タイプなども聞いてみてはいかかですかね?
それとともに、親友Aの行動をチェックするとか…よく視線を送っている女子はいないか?とかですね。
ある程度、予想している人がいれば、その人の話を、ワザと出して、親友Aの様子をうかがうのもいいかも。
たいてい好きな子の話は、くいつきが良いと思うので。
わたしはもう告白しました。でも答えはNOで…だからバレンタインにもう一回チャレンジします!!でもその人と遊ぶのは2月16日で…どうすればいいですか??
恋する乙女でぇーすさん
コメント読ませていただきました。
そうですね~遊ぶのが16日なら、告白は16日でいいんじゃないですかね?
バレンタインは普通に渡すだけの方が良さげです。
何度も、すみません。。
彼の分のクッキー、たくさんの友達と交換する分を作るときに作ったので、母は、友達以外にあげることでを知りません。 母に知らせないまま渡してしまってもいいでしょうか?
やっぱり、お返しが来た時のことを考えると、隠し通すのは難しいですか?
明日、渡します。
花奈華さん
質問の返答です。
1.お母さんに知らせずに渡してもいいと思います。
2.お返しが来たら、バレる可能性は大きいですね。
ただ嘘をつけば隠し通せるかもしれませんが…そこまでして隠すのもどうかと思うので、「お母さんに聞かれたら答える」って感じで良いと思いますよ。
いよいよ明日ですか~がんばってください!
ありがとうございました
さんこうにします
HARUNEさん
さんこうになったようでよかったです!
ききたいことがあったら、またコメントしてくださいね♪
お久しぶりです!私もSも無事、受験を終えました!
さて、朗報なんですが、SともうすぐLINEができるようになりそうです。ですがそれはバレンタインの少し先で、、、やっぱり当日か次の日がバレンタインって雰囲気ですよね。いま、Sの親友とLINEできるんですけど私からSを誘うにはクラスも違うしちょっと難しいんです。手伝ってもらってはダメなのでしょうか?
a.iさん
ど~もです。
LINEできそうなんですか~良かったですね♪
そうですね、バレンタインよりも少し遅くなるなら、S君の親友に手伝ってもらったほうが良いと思いますよ。
本命を渡したいということを、お母さんに、まだ言えてません。
さりげなく言うには、どうすればいいでしょうか?
花奈華さん
そもそもですが、本命に渡すことを、お母さんに言いたい理由はなんですか?
わたしはわざわざ本命とか言わなくても、ただバレンタイン渡したい人がいるって感じで言うだけで、いいと思いますけどね~。
さりげなく伝えるっていうか、
たぶんお母さんは、花奈華さんが本命に渡すってことを言わなくてもわかると思います。
花奈華さんの雰囲気とかで。
母親って言わないだけで、知ってること多いですよ。
なんせ、花奈華さんがお腹の中にいるときから一緒なわけですから。
こんばんは。
卒業したあとに、ディズニーシーへ行くことになりました。
好きな人も親友と一緒に誘ったのですが、私と親友がいるからイヤだと言います。
中学は一緒ですが、なんとしてでも一緒に行きたいです。
どうにかOKしてくれる方法はありますか?
チョコさん
コメント読ませていただきました。
卒業ディズニーですか~いいですね♪
チョコさんと親友がいるから、彼が行きたくないってことですよね?
チョコさんだけならOKなんですかね?
でも、どうせなら親友といっしょに行きたいですよね・・・
この場合、言い過ぎると、彼が「絶対行かない」ってなっちゃいますから、むずかしいです。
最終手段としては、
ひとまず、チョコさんと親友は「行かない」っていうことにしておいて、彼を行く気にさせます。
そして、ディズニー当日に、無理やり、チョコさんたちが参加するとか?
今度友達とユニバに行くんですけど私が好きな人(M君)と仲が良いS君といくのでそのときM君を誘ってもらおうと思うんですが私は今M君とは全然話せません!せめて卒業までには一度は話したいし、できればユニバも一緒に行きたいんですけどどうやって話せば良いですか?返信お願いします!
みーりんさん
コメント読ませていただきました。
ユニバですか~それはぜひともM君もさそいたいですね♪
M君と話せない理由は「恥ずかしいから」とか「緊張しちゃうから」ってことですかね?
アドバイスするならば、
「無理に話そうとしなくていい」ってことですかね。
話そう話そうとすればするほど、人間っておもしろいもので、話せなくなります。
なのでまずは、「話さなきゃ」って意識をしないことですね。
あとは、M君の性格ですが、話すほうですか?
もしくは、静かなほうですか?
これによって、対応も変わるので、また教えてくれると嬉しいです。