ひな祭りの折り紙まとめ|お内裏様とお雛様、リースなどの作り方を多数紹介

広告

畳(たたみ)

折り紙で作った畳

次は、畳です。これはなくてもOKですが、あった方が見栄えがいいかと思います。お内裏様とお雛様の下に置いて飾りましょう。場合によっては2個必要かもしれません。

折り方

【1】折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分に折りすじをつけます。

折り紙で畳の折り方手順1折り紙で畳の折り方手順2


【2】上下の端を折りすじに合わせるように、点線で折ります。

折り紙で畳の折り方手順3折り紙で畳の折り方手順4


【3】上下の端を中心に合わせるように、点線で折りすじをつけます。

折り紙で畳の折り方手順5折り紙で畳の折り方手順6


【4】四隅を点線で折ります。

折り紙で畳の折り方手順7折り紙で畳の折り方手順8


【5】上1枚を点線で折ります。

折り紙で畳の折り方手順9折り紙で畳の折り方手順10


【6】点線で折ります。

折り紙で畳の折り方手順11折り紙で畳の折り方手順12


【7】点線で折りすじをつけます。

折り紙で畳の折り方手順13折り紙で畳の折り方手順14


【8】角を起こすように矢印の方向に広げます。

折り紙で畳の折り方手順15折り紙で畳の折り方手順16折り紙で畳の折り方手順17


【9】形を整え、裏返したら畳の完成です。

折り紙で畳の折り方手順18


これで、畳の折り方は終わりになります。下の「一覧に戻る」を押せば最初のページに戻ることができますので、他のひな祭り飾りも折ってみたい人はご活用ください。

Monosiri