バラ②

次は、立体的なバラです。立体と聞くとむずかしいように感じる人も多いかと思いますが、これはその中でも簡単な折り方になりますのでご安心ください。バラの湾曲を表現するのに、ピンセットなどを使いますので折り紙をあわせて準備してください。
折り方
【1】折り紙の白い面を上にして置き、点線で折りすじをつけます。


【2】角を中心に合わせるように、点線で折りすじをつけます。


【3】折りすじにのりを塗り、もう一度折りすじに沿って折ります。


【4】折り紙の角度を変え、点線で半分に折ります。


【5】1枚めくって、点線で折ります。


【6】裏返します。

【7】同様に、点線で折ります。


【8】一旦広げます。

【9】点線で半分に折ります。


【10】1枚めくって、点線で折ります。


【11】裏返します。

【12】同様に点線で折ります。


【13】再び広げます。

【14】点線で折りすじをつけます。


【15】折り紙の角度を変え、画像を参考に、折りすじに沿って折りたたみます。



【16】もう一度広げ、裏返します。


【17】画像をよく見ながら、折りすじに沿って折ります。


【18】折りすじを矢印の方向にねじるように折ります。


【19】ピンセットなどで中心をつまみ、手のひらに乗せます。

【20】手のひらで底面が動かないように持ちながら、手順【18】でねじった方向にピンセットをねじります。少しきつめにねじりましょう。


【21】花びらの部分を、箸などの細いものに巻き付けてカールさせます。





【22】もう一度中心をピンセットでつまんでねじったら、立体的なバラの完成です。


これで、立体的なバラの折り方は終わりになります。下の「一覧に戻る」を押せば最初のページに戻ることができますので、もっとバラを折ってみたい人はご活用ください。
