折り紙でお墓と火の玉の折り方をご紹介します。…そう、夏によく行われる、きもだめしをイメージしました。これだけで飾るというよりかは、お化けたちと一緒に飾るのがおすすめです。
また、下の画像をタップ(クリック)していただければ関連ページに移動できますので、ぜひたくさん作ってみてくださいね。
折り紙は徳用がお得です♪下のリンクから楽天市場で「300枚入り折り紙」が検索できるのでよろしければご覧ください。
折り方
お墓
【1】折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分に折りすじをつけます。
【2】左右の端を折りすじに合わせるように、点線で折ります。
【3】赤線にはさみで切り込みを入れます。
【4】点線で折ります。
【5】裏返したら、お墓の完成です。
卒塔婆
【1】折り紙に点線で半分に折りすじをつけます。
【2】折りすじに沿って、赤線をはさみで切り離します。切り離した2枚を使用します。
【3】切り離した折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分に折りすじをつけます。
【4】角を中心に合わせるように点線で折ります。
【5】左右の端を折りすじに合わせるように点線で折ります。
【6】左右の端を折りすじに合わせるように点線で折ります。
【7】裏返したら、卒塔婆の完成です。
【8】同じものを2個作ります。
火の玉
【1】折り紙に点線で半分に折りすじをつけます。
【2】右の端と下の端をそれぞれ折りすじに合わせるように、点線で折りすじをつけます。
【3】折りすじに沿って、赤線をはさみで切り離します。切り離した4枚を使用します。
【4】切り離した折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分に折りすじをつけます。
【5】左右の角を真ん中に合わせるように、点線で折ります。
【6】点線で角を折ります。
【7】裏返したら、火の玉の完成です。
【8】同じものを4個作ります。
お墓の後ろに卒塔婆を2本貼り付け、周りに火の玉を散らすように貼れば、きもだめしっぽい墓場の完成です。
これでお墓と火の玉の折り方は終わりになります。
なお、当サイトで紹介している折り紙の折り方は下のページにまとめてありますので、他の折り紙もあわせて折ってみてください。