羽根つき風船

次は、羽根つき風船です。先ほどの風船よりも折り方は複雑になりますが、とっても可愛く仕上がりますので、ぜひカラフルな色の折り紙を使って折っていただきたいです。
折り方
【1】折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分に折ります。


【2】さらに点線で半分に折ります。


【3】画像を参考に、開いてつぶすように折ります。



【4】裏側も同様に折ります。

【5】角と角を合わせるように点線で折ります。


【6】裏側も同様に折ります。

【7】1枚めくって、点線で折りすじをつけます。


【8】角と角を合わせるように点線で折ります。


【9】裏側も同様に折ります。

【10】画像を参考に右側を広げます。



【11】点線で折ります。


【12】画像を参考に開いてつぶすように折ります。



【13】点線で折ります。


【14】左側も、手順【10-13】と同じように折ります。

【15】裏側も同様に折ります。

【16】下にある穴から息を吹き込み、風船を膨らませます。


【17】形を整えたら、羽根つき風船の完成です。

これで、羽根つき風船の折り方は終わりになります。下の「一覧に戻る」を押せば最初のページに戻ることができますので、もっと折ってみたい人はご活用ください。
また当サイトで紹介している折り紙の折り方は下のページにまとめてありますので、他の折り紙もあわせて折ってみてください。
