簡単!レッスンバッグの作り方|裏地あり、マチ付きなども[通園 通学]

広告

裏地付きレッスンバッグを作ってみよう

裏地付きレッスンバッグ

2つ目にご紹介するのは、「裏地+内ポケット」を付けたレッスンバッグの作り方です。

内ポケットは細かいものを入れておくのにあると便利です。表布の余りがあれば簡単に作れてしまうので、よければ一緒に作ってみてくださいね。

材料

裏地付きレッスンバッグの作り方1

  • 表布(66×45cm)
  • 裏布(66×45cm)
  • ポケット用布(15×20cm)←お好みで変更してください
  • アクリルテープ(40cm)2本
  • お好みでアップリケやワッペンなど

※今回は表布とポケットにキルティングを使用しました。

作り方

【1】布端がほつれてこないよう、布の周りに一周ジグザグミシンをかけておきます。

裏地付きレッスンバッグの作り方2


【2】ポケット用の布を画像のように裏返して置き、左右1cmを折ってアイロンをかけます。

裏地付きレッスンバッグの作り方3


【3】同様に、上2cm、下1cmを折ってアイロンをかけます。

裏地付きレッスンバッグの作り方4


【4】点線部分を縫います。

裏地付きレッスンバッグの作り方5
裏地付きレッスンバッグの作り方6


【5】裏布の上にポケットを重ねます。裏布の上から10cmくらい、横は裏布とポケットの中心線を合わせて重ね、マチ針でとめて点線部分を縫います。

裏地付きレッスンバッグの作り方7
裏地付きレッスンバッグの作り方8


【6】表布の袋口に、中心12cmをあけてアクリルテープを置き、マチ針でとめます。

裏地付きレッスンバッグの作り方9


【7】袋口から0.5cmのところを縫います。

裏地付きレッスンバッグの作り方10
裏地付きレッスンバッグの作り方11


【8】アップリケやワッペンなどがあればお好みの位置に縫い付けます。

裏地付きレッスンバッグの作り方12


【9】中が表になるように表布と裏布を合わせてマチ針でとめ、袋口から3cmのところを縫います。

裏地付きレッスンバッグの作り方13
裏地付きレッスンバッグの作り方14


【10】手順9.で縫ったところを、アイロンで割ります。

裏地付きレッスンバッグの作り方15


【11】手順9.の2本の縫い目を中心に合わせて、表布と裏布に割り、マチ針でとめます。中心をずれないようにすることで、仕上がりがきれいになります。

裏地付きレッスンバッグの作り方16


【12】返し口を10cm程度あけて、両端1.5cmのところを縫います。

裏地付きレッスンバッグの作り方17
裏地付きレッスンバッグの作り方18


【13】返し口から布を表に返します。

裏地付きレッスンバッグの作り方19


【14】全体にアイロンをかけます。

裏地付きレッスンバッグの作り方20


【15】返し口を[ラダーステッチ]で縫って閉じます。

裏地付きレッスンバッグの作り方21
裏地付きレッスンバッグの作り方22


【16】裏布を表布の中に入れます。

裏地付きレッスンバッグの作り方23


【17】袋口を、裏布が表布よりやや内側に入り込むようにしてアイロンをかけます。

裏地付きレッスンバッグの作り方24


【18】袋口から2cmのところを縫います。

裏地付きレッスンバッグの作り方25


【19】一周縫ったら完成です。

裏地付きレッスンバッグの作り方26


【20】中はこのようになっています。

裏地付きレッスンバッグの作り方27


キルティングは1枚でしっかりしているので、裏布が無くてもバッグが作れますが、裏布があることで内側にも布端が出ずきれいに仕上がります。

表布と裏布を異なる柄の布にすれば、外側と内側の雰囲気が違って楽しめますし、オシャレに見えますね。

また今回使用したワッペンは、100円ショップで購入しました。1つワッペンがあるだけで、ポイントになってデザインが締まった感じがします。

小さなお子さんの場合は、まだ字が読めないので、ネームワッペンよりも好きなデザインのワッペンを付けてあげると、自分のものだとわかりやすいですね。


Monosiri