折り紙で紫陽花(あじさい)の折り方です。小さなお子様にも作っていただける簡単なあじさいと、ちょっとむずかしい立体的なあじさいの2種類をご紹介します。梅雨の時期の飾りにもおすすめですよ。
また、下の画像をタップ(クリック)していただければ折り方に移動できますので、ぜひたくさん作ってみてくださいね。
折り紙は徳用がお得です♪下のリンクから楽天市場で「300枚入り折り紙」が検索できるのでよろしければご覧ください。
あじさい①
まずは、簡単に作れるあじさいからご紹介します。ほんとに簡単なので、幼児のお子様にも楽しみながら作っていただけるかと思います。ただ、ハサミを使う部分があるので目を配ってあげてくださいね。
折り方
紫陽花の花を作ってみよう
【1】折り紙に点線で折りすじをつけます。
【2】折りすじに沿ってはさみで切り離します。
【3】切り離した折り紙の色の面を上にして置き、点線で半分に折ります。
【4】1枚めくって点線で折り下げます。
【5】点線で半分に折ります。
【6】1枚めくって、点線で折ります。
【7】開いてしまうところをのりで貼りつけて押さえれば、あじさいのパーツが完成です。
【8】同じものを7個作ります。すべて同じ色でもいいですし、何色かいれてもいいです。数は目安なので、お好みでもっと増やしたり減らしたりしてください。
紫陽花の葉を作ってみよう
【1】折り紙の色の面を上にして置き、点線で半分に折ります。
【2】点線で折ります。点線部分に定規をあてると折りやすいですよ。
【3】赤線部分をはさみで丸く切り落とします。
【4】折り紙を開くと、葉の完成です。
【5】手順【3】でギザギザに切ると、よりあじさいの葉らしくなります。ギザギザに切れるはさみを使用すると便利ですね。
【6】葉の上に、あじさいの花のパーツを貼り付ければ、あじさいの完成です。
これで、簡単なあじさいの折り方は終わりになります。下の「一覧に戻る」を押せば最初のページに戻ることができますので、立体的なあじさいも作ってみたい人はご活用ください。