洗濯のりでスーパーボールを作ってみよう

広告

このページでは、簡単な自由研究テーマとしておすすめな「洗濯のりでスーパーボールを作る」をご紹介します。

1日あれば十分終わりますので、自由研究をとにかく早く終わらせたいと思っている人は参考にしていただければ幸いです。

関連ページ⇒1日で終わる簡単な自由研究テーマ13選

用意するもの

洗濯のりスーパーボール材料

  • PVA洗濯のり
  • 食塩 40g
  • 水 100㏄
  • コップ
  • 絵の具
  • 割りばし
  • キッチンペーパー

作り方

【1】水に塩を混ぜます。

洗濯のりスーパーボール作成手順1
洗濯のりスーパーボール作成手順2


【2】PVA洗濯のりをコップに1cm入れ、食塩水を加えます。

洗濯のりスーパーボール作成手順3
洗濯のりスーパーボール作成手順4
洗濯のりスーパーボール作成手順5


【3】お好みで絵の具を加えます。

洗濯のりスーパーボール作成手順6


【4】液が白く変化したら、よくかき混ぜ、割りばしに絡んだかたまりを取り出します。

洗濯のりスーパーボール作成手順7
洗濯のりスーパーボール作成手順8
洗濯のりスーパーボール作成手順9


【5】手でかたまりを丸めます。水が垂れるので、タオルや新聞紙を敷いておくといいですね。キッチンペーパーで水分を取ったら完成です。

洗濯のりスーパーボール作成手順10
洗濯のりスーパーボール作成手順11

解説と感想

PVA洗濯のりは、PVA(ポリビニルアルコール)という、プラスチックの一種が沢山水に溶けています。

食塩は、とても水に溶けやすい物質です。PVAよりも食塩の方がより水に溶けやすいため、塩に水分を取られてしまい、PVAが溶けきれなくなって固体として出てきます。この現象を「塩析(えんせき)」といいます。

今回現れたスーパーボールは、PVAの粒が集まってできたものです。

しかしこの実験は少しコツがいるようで、実は最初の2回失敗しました。ボソボソの状態で丸くなりませんでした。

洗濯のりスーパーボール作成手順12

食塩水を入れたら手早く混ぜ、水分を押し出すようにしながら丸めるといいかもしれません。

完成画像は噛んだ後のガムとか梅干しみたいですが、ちゃんと跳ねましたよ!

この他の自由研究テーマは下のページにまとめてありますので、あわせて参考にしていただければ幸いです。


参考文献
日本分析化学専門学校「ノリのり?スーパーボール の巻」
Beable「塩と洗濯のりで作ろう!スーパーボールの作り方」

Monosiri